こんにちはキックです。
今回は真夏の風呂上りにビール片手に食べたい夏野菜の焼きサラダを紹介します。
切って焼くだけの簡単料理ですがビールとの相性は抜群です!
しかも夏野菜はビタミンやミネラルをバランスよく含んでいるので夏バテ対策にもなります!
では早速。
材料(2人分)と必要な器具
- なす 1本
- 赤パプリカ 1/2個
- ピーマン 1個
- プチトマト 4個
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- ポン酢 適量
- かつお節 適量
- 直径30cm程度のフライパン

下ごしらえ
野菜はすべて水洗いしてヘタをとります。
ピーマンと赤パプリカは種も取り除いてください。

なす、赤パプリカ、ピーマンは幅1cm程度の棒状に切り、プチトマトは縦半分に切っておきます。

加熱調理
フライパンに大さじ1のサラダ油をひき、ナスと赤パプリカの皮を下にして並べます。
火加減を強火にしてパプリカの皮に少し焦げ目が付くまで動かさずに焼きます。
焦げ目が付いたら全体を混ぜ炒め、ナスに油を吸わせます。

ナスに油が馴染んだらピーマンと塩少々を加え、ピーマンに油が馴染むまで約30秒ほど炒めます。

次にプチトマトとごま油小さじ1を加え、プチトマトが少し柔らかくなるまで焼く30秒炒めます。

火を止めて野菜たちを彩りよくお皿に盛り付けます。
種類ごとにまとめて置くとキレイに盛れますよ!

ポン酢とかつお節を適量かけて完成です。
よく冷えたビールと召し上がってください!!

参考になりましたでしょうか?
今回はなす、赤パプリカ、ピーマン、プチトマトで作りましたが、ズッキーニやしし唐、かぼちゃを使ってもおいしくできますよ!
ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますのでよろしければポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
