こんにちはキックです。 先日肉まんを作ってみたんです。 というのも、前々回の投稿でパンを作った時の強力粉とドライイーストがだだ余りしていまして、どーしようかなーと考えていたところ、前回の投稿でシュウマイを作った時の簡易蒸 […]
「中華」の記事一覧
ギョーザより簡単!フライパンで蒸すシュウマイ。
こんにちはキックです。 今回はシュウマイの作り方を紹介したいと思います。 蒸し器がなくてもフライパンとフタとクッキングシートさえあれば蒸すことができますし、包むのも、中に包む具もギョーザよりはるかに簡単なので僕のようなめ […]
白菜の使い道に困ったらマーボー白菜!
こんにちはキックです。 先日白菜が余っておりまして、「何を作ろうか」「みなさんに何をお伝えできるか」で悩んでいたんですよね。 お鍋にたっぷり入れるのはありきたりだし、『白菜のエチュベ』は既に記事にしたことがありますし、餃 […]
油淋鶏(ユーリンチー)の香味タレは万能なので違うものにもかけてみて!
こんにちはキックです。 今回は油淋鶏ではなく、油淋鶏のタレの方を紹介したいと思います。 油淋鶏、どんな料理かご存知でしょうか? 簡潔に説明しますと、鶏の唐揚げにしょうゆベースの甘酸っぱい香味タレをかけた料理です。 これが […]
大人の苦み。マーボーゴーヤ!!
こんにちはキックです。 今回はマーボナスのナスをゴーヤにアレンジしてみました。 程よく苦みのある大人の味なのでゴーヤ好きの方にはぜひ試していただきたいです! では早速。 材料(3~4人分)と必要器具 豚挽き肉 150g […]
揚げずに作る!とろけるチーズとピリ辛ポテトの春巻き
こんにちはキックです。 今回は揚げずにフライパンで焼いて作る春巻きを紹介します。 しかもピリ辛のポテトととろけるチーズを包んだアレンジれしぴです! 余談ですが春巻きは英語で『スプリングロール』といいます。 そのまんまだけ […]
ブロッコリーの茎 ひき肉 卵 椎茸を使って中華風あんかけを作ってみた。
ブロッコリーの茎捨てないで! こんにちはキックです。 今回は捨ててしまいがちなブロッコリーの茎レシピです。 実はいつも食べている部分(花蕾)より茎の方が栄養が豊富で歯ごたえや甘みも強くとっても美味しいんです。 今まで捨て […]
手軽に栄養を摂れるチンゲン菜とちくわの中華風煮浸し!
こんにちはキックです。 今回は超簡単に栄養を摂取でき、しかも作り置ける煮浸しを紹介します。 本来煮浸しは和風だしで作る和食ですがチンゲン菜に合うと思ったので中華風にアレンジしてみました。 チンゲン菜とちくわの組み合わせに […]
冷凍餃子焼くだけじゃない!鶏ささみサラダとスープ餃子のクイック中華セット!!
こんにちはキックです。 今回はスープとサラダを紹介します。 メインのおかずは酢豚、麻婆豆腐、から揚げなどを買ってきて下さい。もちろん作ってもOK! メインのおかずにスープとサラダを添えるだけで食事も華やかになりますし、栄 […]
ずぼら技!マーボー厚揚げ
こんにちはキックです。 今回は中華の定番麻婆豆腐の初心者バージョンを考えてみたので紹介します。 豆腐って実は水分の塊なので本格的に作る場合は豆腐を角切りにしてからさっとゆで余計な水分を除いておくという下ごしらえをします。 […]